フレーミング編 - 有限会社 ほっとらいふ

お知らせ


フレーミング編

いよいよ建て方に入ります。

通常のガレージの場合足場組まずに作業することが多いですが、現場の状況や建物の高さによって足場が必要になります。

足場設置により余分な出費になりますが、作業時間が短縮され工期が短く済むことによりトータル的に安くなる場合もあります。

1.部材搬入

トラックでトラス等部材が搬入されます。現場にトラックがスムーズに入れればベストですが入れない場合も多いんですよね。
2.いよいよ壁を建てていきます。
3.壁が建ったらトラスを乗せていきます 雲行きが怪しい…
4.トラスが乗ったら屋根を貼っていきます 埼玉の夏は半端なく暑いので屋根からの熱を軽減させるため屋根断熱施工します

施工4日目で屋根張り込みまでこぎつけ順調!順調!と余裕ぶっこいている私にこの後試練が待ち受けていることを今は知る由もない…

お知らせ一覧

TOP